スキップしてメイン コンテンツに移動

新入団員の1年間~人形劇に初めて触れた日々~


みなさんこんばんは。

新入団員と名乗れなくなりました、

おとうふです。





なんだか偉そうな題名にして

ブログを書き始めましたが、

人形劇団NEUの新入団員として、

私がどのような1年間を過ごしたか書けば、

このブログを見てくださっている新入生の方に

(新入生のみなさんが見てくださっていると信じたい)

人形劇団NEUの活動について

少し具体的なイメージを持っていただけるかなと思い、

ゆるゆる書き始めた次第です。





おとうふのつたない説明で分かりにくいところがあれば、

ぜひNEUの新歓に来ていただいて

どんどんバシバシNEUの活動について

質問していただければとおもいます。

そもそも「おとうふ」ってなんだよ!と思ったそこの貴方も、

ぜひNEUの新歓へ!

(もうすぐ情報が解禁されるはず……)





前置きが長くなりました。

―――(ここから本題)―――



4月  自分が2年生になって、「人形劇団NEU」というサークルの存在

    を初めて知りました。

    新歓公演「しあわせな王子」を見てNEUに入りたい

    と思いました。

    http://salon-de-neu.jimdo.com/puppet/

    ここのアドレスにその公演の人形や

    影絵が紹介されています。

    折り紙や切り絵が好きだったけど人形劇には興味なかった私は、

    ツバメさんの動きや、金が降ってくる影絵、

    ほんわかした照明などが心に残りました。



5月  NEUの入団ミーティングに参加、

    「おとうふ」というノイネーム(NEUの中での呼び名)を

    いただきました。

    自分に人形劇ができるのか

    不安になってドキドキワクワクしてましたね~。



6月  新人公演「双子の星」の稽古が本格的に始まりました。

    役者ができるのか自信はありませんでしたが、

    主役のポウセ童子を演じることになって、

    台詞と動きを覚えるのに必死でした。



7月  新人公演「双子の星」上演。

    6月は不安しかなかったですが、

    いざ本番を迎えると、

    もっとうまくポウセを動かせるようになりたい、と思い、

    どんどん人形劇にのめりこんでいきました。

    実際に舞台が立つと、舞台装置や照明など、

    スタッフの仕事にも興味を感じました。

  

8月  長野県の「いいだ人形劇フェスタ」に参加し、

   人形劇を演じるだけでなく観る楽しさにも目覚めました。

   大人向けの人形劇の存在を初めて知り、

   各地の大学で人形劇をされている方とも出会いました。

   ここらへんは、去年の8月の「はじめてのいいだ!」という記事

   に詳しく書きました。



9月 保育園でパネルシアター上演。

   子どもたちの顔が近くにある中演じて

   と~~ても緊張しましたが、

   子どもたちはとても喜んでくれたようで

   我先にと人形を触りにきてくれました。



10月~12月 

   NEUとして人形劇を上演することはありませんでしたが、

   調理実習や川越への遠足など、

   積極的に活動していました。

   特に川越に行ってみんなで時の鐘の音を聞いたのは

   良い思い出になりました。



1月  児童館で人形劇の公演。

    おとうふは初めて手遊びに挑戦しました。

    やっぱり緊張。

    子どもたちとともに楽しんで

    手遊びできるようになりたいですね……。



2~3月 卒業公演「続・銀河鉄道の夜」の稽古と本番がありました。

    おとうふは、「一人で7役(?)演じる」

    「小道具を折り紙で作る」という2つの挑戦をしました。

    とにかく、先輩方に助けていただいたという感じです。

    舞台が立った時、自分たちが作った

    小道具が飾られているのを見てとても嬉しくなりました。

    役者の方は、演技が思ったようにできなくて苦労しましたが、

    うまくいかなかった分、

    その演技ができた時の喜びはひとしおでした。







本題も長くなってしまいました。

1年間に実に色々なことをしてきたと思います。

次の1年間、どんな人形や役や小道具に出会えるのか楽しみです。

下手な文章をここまで読んでくださってありがとうございました。












コメント

このブログの人気の投稿

いいだ公演情報

おいとまします、と言ったはずなのに続けて更新します。はっぱです。 前回の記事では、つくば芸術祭で公演したところで話を終わらせました。 でも、これには続きがありました。 つくば芸術祭公演は、通しも十分にできないまま当日に至ってしまったので、直したいところが沢山ありました。 という訳で(という訳とは必ずしも言いませんが)いいだ人形劇フェスタでも引き続き演出させていただくことになりました。 もっといい形で持っていけたらいいなあ、と思いつつ、今年から学期制が変わって中々練習時間が取れない中で頑張っています。 ***** 人形劇団NEU いいだ人形劇フェスタ2013公演 演目:ホシネコ 公演時間:約20分 8月9日  場所:追手町小学校講堂(長野県飯田市)  学生交流公演(開演時刻14:00〜)の中で公演させていただきます。 8月10日  場所:飯田創造館4階401号室(長野県飯田市)  開演時刻:13:45〜/15:40〜(開場時刻は開演時刻の20分前) 変更等ありましたら人形劇団NEUのブログやtwitterから連絡させていただきます。 ***** 昨日今日は舞台装置に使う台を、長野県飯田市まで宅急便で送る都合があるので、組み立て式に作り直しました。 他の劇団さんの舞台美術制作作業みたいで一人わくわくしてました。 さあ、どうなっていくのでしょうか・・・ 課題と実験授業といいだ人形劇フェスタの会計処理でノイの練習まで辿り着けなくて、演出は大丈夫です生きてます。 結局、好きだからやるんですけどね。 最後になってしまいましたが、新歓イベントが終わってしまっても、人形劇団NEUは劇団員・公演スタッフを募集しています。 なんか新歓期間中にいきそびれちゃったなあ・・・という方(二年前の私です)がいたら、是非ノイのホームページの連絡先、またはtwitterに連絡をくださればいつでも対応いたします。

富士山アネットー不憫ー

14日に体芸中央棟で行われたパフォーマンスを私も手伝っていたのですが、 そこでは3月のコンポタ「さよならワンダーランド」で“チョコレイト”に 出演していただいた石山優太さんも手伝っていらっしゃって、 打ち上げでとっても素敵なチラシ(?)をいただいたので、 皆さんにも宣伝しようと思います。 なんとビニールバックに公演情報など印刷されたものがチラシがわりでした。 サイズはA3くらいで、私もそんなチラシは初めて見たので感激しました! 城さんから話を伺ったところでは、演劇っぽいダンス?だそうです。 ストーリーはあるのだけれど、セリフはなくて、全部動きで表現しているんだそうです。 会場は下北沢のザ・スズナリです。すごいですね。 以下詳細です。 「不憫」 作・演出・振付 長谷川 寧 病院という施設内、其処に居る数々の不憫な人間が、 その肉体を必要に駆られて変えて行く様は、まるで人間の進化。 ●日時 2008.12.26(金)ー29(月) 26     20:00 27 15:00 19:30 28 15:00 19:30 29 14:00 18:00 開場は開演の30分前、受付は1時間前 ●チケット(日時・全席指定) 早割 2500円(振込・11/20まで) 前売 2800円 当日 3000円 学生 2500円(前売当日共・要学生証) 団体 7800円(3名・要予約) ●会場 下北沢ザ・スズナリ 小田急線・京王井の頭線下北沢駅、南口徒歩5分 富士山アネット プレゼンツ 代表の長谷川さんは、パパタラにも参加してるみたいですよ。 http://fanette.fc2web.com/ 宇宙

いくぜいいだ!

立て続けにこんにちは。ねごとです。 いいだ上演しませんのお知らせをいたしました。 ここからは,ねごとのひとりごとです。 近頃更新も過疎化してきちゃってますしね。 このまま更新の習慣がつかないままこのブログもなくなってほしくないなあ。 ていうかみんなブログ書こう!!!なんでもいいから更新!!!しよう!!!!! ……という団員に向けた訴えは一度置いておくとして。 そんなこんなでしばらく音沙汰がご無沙汰だったノイですが,ここ最近の間もばっちり活動していましたよ! 先日はおしゃんな洋食屋さんで歓迎会したし(カタカナだらけのお品書きにびびってましたね。ババロアとパンナコッタとミルクプリンの違いについて話していたのは覚えてる。そして入り口のところの鳩時計にみんな釘付けでした( ˘ω˘ )), それから新人公演の稽古とものづくりもしてたし。 たし。 新人公演の準備も着々と進んでいるみたいですよ! ねごとは今回新人公演では舞台に立たずにお節介おばちゃんする予定なので,新人公演の進捗はぜひ現場の方にお願いしたいかもですね。 そうそう,先日宣美とノイTシャツの入稿が済みまして,今年は新入団員の水田くんと宴くんがひとつずつ担当してくれました! 完成して届くのが楽しみだな~(*'ω'*) そしてそして,いいだの計画も進んでいます。 ノイとしての上演こそ叶わなかったものの,当日観劇する有料公演チケットや宿泊,お風呂などの行程についてざっくりとミーティングで確認しました。 今回残念ながら不参加の4年生2人の思いはしかと受け取りました! ほぼ上級生陣の独断と偏見で決めた観劇チケット,たぶんきっと絶対面白いよね!!! それから,個人的に気になるのは現地でのごはんでしょうか。 なんということでしょう,毎年どこかしらに居たごはん担当人員が今年はこれでもかというほど手薄です。 ……大丈夫かな……。 宿泊させていただく公民館では毎年お鍋でお米を炊いているのですが,炊飯器持参も視野な気がしてきました。 まわりからは「いうてごはん大好きなねごとが居るわけだしごはんのことはなんとかなるんじゃないか」的な空気を察知したのですが,あいにくねごとは食べ専です。(威張って言うことじゃない) うん,なんていうか,すごく心配!!!なんとか食いつないでいけますように!!! そんな感