スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2020の投稿を表示しています

【新歓インタビュー】人形劇以外はなにしてるの?

初めまして。野菜がほとんど食べられないまま大人になってしまいました、逆転満塁打です。 芋とキノコ以外の野菜がほとんど食べられません、植物特有の細胞壁の食感が苦手です🌿新歓ご飯で「何食べたい?」と先輩に聞かれることがあると、すかさず肉か寿司を希望していた思い出があります。 今回は団員のみんなが、劇団の外ではなにをやってるのかを伺ってみました。 「学類はどこ?」「他に兼サしてる?」「ノイの活動に輸入していることはある?」という事前質問から、団員それぞれの「らしさ」を深掘りすることができました。 以下、(筆者の独断と偏見による)人物紹介とインタビュー本編です🙌 この記事は、 新歓企画 インタビューシリーズ の中の1本です。他の記事もどうぞよろしくお願いします! 【第1弾】 どうしてノイに入ったの? 【第2弾】 どういうところが楽しいの? 【第3弾】 人形劇以外は何してるの?(この記事) 登場人物 宴 (情報メディア創成学類4年) いつも何かつくっているすごいひと。現在は所属サークルはノイだけだが、THK(筑波放送協会)や学園祭実行委員にいたことがある。学類の勉強とノイの活動の関係を聞いたら「作品で美術にレーザー加工機や3Dプリンターを使ったり、音響照明のオペレーションをプログラムで手助けしたり、いろいろ試してます」とものすごいプロフェッショナルな回答をもらった。 ぼんぼり (教育学類2年) 筆者の第一印象は「めっちゃほわほわしているひと」。実際に話してみると、物腰は柔らかいながらも、しっかりとした芯があるひとであることがわかった。社会福祉研究会で知的障害者厚生施設に行ってレクリエーションをしたり、さくら塾で子どもに勉強を教えたりしているとのこと。人にやさしい、他者に向き合う姿勢がすてき。 みつゆ (地球学類2年) ノイネーム決めのときにハードボイルドなチョイス(みつゆ=「密輸」から)をしたり、かわいらしい雰囲気とのギャップがすごい。筑波小劇場と兼サしていて、音響と小道具担当とのこと。インタビュー中もこちらの質問に真摯に答えてくれて、好きなことに対して真っ直ぐで真面目。 逆転満塁打(以降、塁打) (比較文化学類4年) 人間とこの世界について考えるうちに何がなんだかわからなくなってしまった。芸術と哲学のあいだで、身体

【新歓インタビュー】どういうところが楽しいの?

みなさんこんにちは!ノイ団員のみつゆです。先日、公演直前に道に迷い上演開始15分後に会場に到着するという夢を見ました。恐ろしすぎますね。 さて団員インタビュー第二段となる今回は、サークルの楽しさや人形劇の面白さについてせまっていきます。実は私みつゆは入団歴が1か月とノイで一番経験が浅いのです。おニューなNUE団員なのです。他の団員と過ごした時間は短いのですが、今回の対談でお互いの距離がちょっと縮まった気がします……! この記事は、 新歓企画 インタビューシリーズ の中の1本です。他の記事もどうぞよろしくお願いします! 【第1弾】 どうしてノイに入ったの? 【第2弾】 どういうところが楽しいの?(この記事) 【第3弾】 人形劇以外は何してるの? 登場人物 宴 (情報メディア創成4年) 芸術とハイテクの人。団員で一番人形劇に詳しい。頭にたくさんの知識やアイデアが詰まっている。バイト中だとポケットにおもちゃも入っている。恐るべし。 逆転満塁打 (比較文化4年) 演じて書いて何でも創る人。パフォーマンス意欲が高くて素敵。いつも楽しそう。動物に例えるならラッコだと思う(筆者の見解)。 ぼんぼり (教育2年) 優しさと思慮深さを兼ね備える人。手先が器用で、この1年でたくさんの人形を扱ってきた。新歓企画のリーダーでもある。ポケモンが好き。 みつゆ (地球2年) この記事の担当者。舞台の高揚感が忘れられなくて演劇を続けている。出身は岩手県だけどスキーは未経験。不器用だけどがんばるぞ!おー! 人形劇のどういうところが好き? ぼんぼり 私は人形が命を持って動いているという現実離れした世界に引き込まれて、人間劇以上に日常から離れられる感じが好きです。あとは、人間劇にも言えることではあるけど、工夫次第で表現の幅が無限にある所かな。 みつゆ 普段は何でもないただのものでしかないものが、手を加えられて舞台に上がった途端、まるで命が吹き込まれたように動きだすっていうのが凄く好きですね! 宴 抽象的な表現に強いところ。観客も想像力を働かせて観ることが必要かなと思う。それと、関わる人たちがプロもアマチュアもみんな優しくて(本当に)、表現に関する造詣が深いところ。話していてすごく楽しいですね…… 逆転満塁打 自分のか

【新歓インタビュー】どうしてノイに入ったの?

塩と砂糖と味の素を全て食卓塩の空き瓶で管理するようになりました。宴です。 すごく事故の香りがしますが、中の粉末の「サラサラ度」が明らかに異なるのがわかるので、現状意外となんとかなっています。ただ瓶の外観は思いっきり食卓塩のままなので、例えばノイのごはんミーティングで宴宅のキッチンを誰かが使った場合、最初に見つけた瓶を塩として使ってしまう可能性は大いにあります。 正しく塩味になる確率は1/3しかありません。おそろしいですね。 - - - さて昨今のノイですが、コロナウイルスで大学がすったもんだし、授業は全てオンラインになり、何より新歓イベントも綺麗さっぱり吹っ飛んでしまいそう……!というわけで今回は、「新入生になんとかノイの雰囲気を伝えたい!」という思いから団員が知恵を絞った「オンライン新歓企画」をお届けします🎉 全3本のインタビュー記事シリーズです。この記事では「なぜノイに入ったの?」というテーマで、メンバー4人でインタビュー的に対談しました。 この記事は、 新歓企画 インタビューシリーズ の中の1本です。他の記事もどうぞよろしくお願いします! 【第1弾】 どうしてノイに入ったの?(この記事) 【第2弾】 どういうところが楽しいの? 【第3弾】 人形劇以外は何してるの? 登場する人々紹介 宴(情報メディア創成4年・男) エンジニアのくせになぜか人形劇をやっている。カラクリと照明が好き。関西弁が母国語。この記事を書いてる人です🙋‍♂️ 逆転満塁打(比較文化4年・女) ノイの公演をお手伝いすること数年、ついに取り込まれてしまった。ストレートの演劇で脚本家や役者もやる強い人。「深夜に罪悪感と共に食べるチョコ菓子が好物」とのこと🤔 ぼんぼり(教育2年・女) ノイに1年いる間に人間の役3つと動物の役2つをこなした。1年鍛えられた結果、手先の器用さがUPするミラクルが発生。人形劇以外でもマルチに働いている。 みつゆ(地球2年・女) 劇団筑波小劇場と兼サしており、双方でバリバリ仕事をこなしている。宴とバイト先が同じだったが、しばらくお互い気づいていなかった。魚をさばくのが特技らしい。ほう……? なお、インタビューとは言ったものの、ノイとて物理的に集まるわけにはいかないので、以下の会話はビデオ通話を使ってフルリ

【新歓】新入生「よくある質問」特集

新歓期ということで、例年新入生のみなさんから寄せられる「よくある質問」をまとめました。 人形劇団ノイでは、いつでも新しい仲間を募集しています!どうぞよろしくお願いします🙇‍♂️ 質問を追加しました!(4月20日) 新歓についての最新情報 はここをクリック 質問募集中! 質問箱(Peing)や公式LINEのトークで質問を受付中です!お寄せいただいた質問からピックアップして、こちらでご紹介することもあります。 質問箱へ 公式LINEへ 1年生はいつから参加できますか? 正式に入団できるのは「入団ミーティング」からです。 例年は5月中〜下旬で実施しますが、こんな状況なのでまだ日程を決めきれておりません……!🙇‍♂️(4月20日現在) 公式LINEに登録 していただくか、何らかの形でご連絡いただければ、決まり次第こちらからお知らせします。 (宴) 新歓企画としてオンラインで、新入生の皆さんと一緒に話す企画などを考えているので、よければぜひご参加ください!こちらも決まり次第、広報でお知らせします。 (ぼんぼり) (4月20日掲載) どれくらいの頻度で活動がありますか? 週1の定例ミーティングが基本 です。公演前の期間はほぼ毎日作業や稽古をしています。 活動日は固定ではなく、できるだけ多くの人が参加できる日を調整していますが、全部参加できなくてももちろんOKです。試験前や長期休みはおやすみ期間を作っています (宴) 未経験でも大丈夫ですか? 逆に 初心者しかいません ……👼 (宴) 不器用でも全然大丈夫 だと思います (みつゆ) どんな作品を作っていますか? 作品の内容は演出を担当する団員が自由に決めるので、 技法も観客層も本当に幅広い レパートリーが揃います。自分が担当する作品は自由な内容で作ることができます✌️ 教育や保育を目的としているサークルではないので、中高生や大人向けの作品も頻繁に登場します。 物語やファンタジーの制作が多い のは人形劇ならではでしょうか? (宴) 人形の種類も人形劇で1番にイメージされるようなパペットばかりでなく、一つを何人かで使うもの、棒で支えるものなど色々あります。中には影絵などが登場することも (ぼんぼり) 上演機会は