スキップしてメイン コンテンツに移動

一週間が経ちました


夏休みですね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。

ねごとさんかと思いました?残念、やまびこです。お久しぶりです。早速ブログの投稿ボタンをさがすのに手間取りました。



新人公演から1週間が経ちましたね。先週も台風でした。お足元どころか全方面素晴らしい(某主人公談)天候の中見に来てくださったお客様、お手伝いしてくださった方々、本当にありがとうございました。



何故このタイミングでブログを書いているのか。特に深い意味はないです。なんやかんや忙しかったとか、先輩の素敵な言葉の直後に書くのが気が引けたとか、台風また来たしこれ話題にすれば1週間後でも許されるんじゃねと思ったとか、1日ぼーっとしてて眠気が来ないとか、その程度です。



さてさて、今年の新人公演をやまびこ視点で振り返ります。

まずいいだ...と言いたいんですが、私行ってないんですよね、これ。いいなあ。行きたかったなあ!!!!お土産話、面白かったです。8割食べ物の話だった気がします。



では稽古。私はねごと先輩からバトンタッチされた役を演じることとなりました。もちろん完璧に真似できるような技量があるはずもなく、それでも先輩の演技を参考に自分の中での女の子像を作ろうとしたのですが、いかがだったでしょうか。



1人、新人として先輩に囲まれて舞台に立たせて頂いたわけなんですが(いつでも同期を募集しています)、先輩ってすごいですよね。一人ひとり挙げていくときりがないのでまとめますが、そう、すごいんですよ(語彙力)。ものづくりの手際の良さもそうですし、演技力はもちろん登場人物の心情についての考えや表現の仕方など、とても勉強になりました。今後も色々と学んでいきたい所存です。自分が学年が上がった時にちゃんと先輩やれるのかどうか...うーん、頑張ります。



人形を動かすのって楽しいですね!思い通りに動かすのは難しいけど、ちょっとした動きがその子の感情の表れとして伝わってくる、そんな気がします。これからもいろんな人形たちと関わっていけたらなあと思います。



発声については要練習だなと反省中です。様々な劇団に所属する先輩方の指導のもと(なんという贅沢)発声練習を行いましたが、私の声は客席まで届きましたでしょうか。精進します。



本番は物語にぴったりなお天気でしたね。てるてるぼうず作ったのになあ。それでも3公演ともお客さん来てくださいました。ありがたや。1日目終わった後に服とティッシュを一緒に洗濯しただとか、翌日雨なことを忘れててドライヤーを駆使しただとか、自分の名前噛んだだとか、まさかそんなことあるわけないじゃないですかーははは。



舞台に立つことすら初めてのやまびこの緊張度合いはMAXでしたが、思っていたより上がることもなく、人形劇を楽しめた感じがします。無事に公演が終わりほっとしました。先輩方の励ましが支えになりました。それに普段のNEUの空気のおかげかもしれません。えそらごとびより、この物語の一部になれたことをうれしく思います。役者をやってみて、人形を使ってお芝居することの楽しさを実感しました。人形劇楽しい!



そろそろこの辺で切り上げてお布団に入ろうと思います。未熟者ではありますが、これからもよろしくお願いします。












コメント

このブログの人気の投稿

こまどりアニメ

ネギです。 風鈴さんが動画をアップしてくれました。 https://www.youtube.com/watch?v=4wVDJrvCqGA ぜひ見て下さい。 多分全く訳が分からないと思うので一応解説。 ネタバレなので一度見てから読んでいただけると。 まずスポンジの群れが登場します。 突如現れた積み木に驚いたスポンジは逃げ出しますが、最後の一匹だけ食事に夢中で逃げ遅れてしまい…。 仲間を探している所に現れたのはリア充たわし。 寂しくて泣いているスポンジを慰めます。 泣き止んだスポンジとともに仲良く帰ろうとしますが、彼氏たわしが謎の何かにとらわれてしまいます。 そこでスポンジは目からビームで彼氏たわしを助け出しました。 めでたしめでたし。 リア充たわしは見せつけてくれやがって、スポンジは一人寂しくto be continued. 説明を読んでも何のこっちゃわからんですね。 何度か見ると分かるようになるよ! 再生回数をかせいでください。 名人伝を見てると笑える仕掛けがいくつか。 完全なる内輪ネタですけど。

メモ

サブレさんお誕生日おめでとうございますパーチーをしました。 宇佐美君が来てくれました! 行方→なめがたと読むようです。 交通機関で行く場合、 石岡駅からバスを乗って現原小学校に行くケースを考えました。 石岡駅から現原小へのバスは無く、最寄りのバス停から、徒歩で大体5kmくらいです。 休日のバスは13:15と15:10に石岡発のバスがあります。 石岡駅から最寄りのバス停までの時間がどれくらいかにもよりますが、 15:10分発のバスだと余裕を持って準備ができない気がします。 図書館しまってしまうのでいったん保存。 ほかにもこんなルートがあるよ!とか、こうしたらいいんじゃない? って教えていただけたら嬉しいです。 連絡係やるよ!って言ったけれど、わからないことが多いので、いろいろ教えてください!(笑 ?

インテグレート

鈴虫が鳴く季節ですね。 気になるCM、資生堂インテグレート。 この人綺麗だなー。真木よう子さん。 化粧品のCMの人はみんな綺麗だけど。 一本目のCMでは20世紀少年のカンナの人かと思った。 今回のCMはあややに似てる気がする。 いろんな顔になれるんですね。 瞳に花火篇 射止める篇 宇宙