スキップしてメイン コンテンツに移動

(追記あり)学生児童文化フェスとツンデレラと卒公告知と……



おはようございますこんにちはこんばんは。
これを書いてるのは特に意味のない徹夜明けの明朝です。亀戸です。



行ってきました、学生児童文化フェス2018!
去る2月11日・12日にオリンピックセンターにて開催されたこの催し。

主催してくださったのは「こどもとつながるプロジェクト こっぷ 」さん。
ひとみ座さん見学、各団体の発表、お泊り、講演、いろんな遊びを実際に体を動かして楽しむなど、楽しいイベントが目白押しでした。

個人的には、ひとみ座さんでいろんな人形や人形制作の現場を見れたのが特に刺激的でした…
あと各団体さんの発表どれもほんとに楽しかった…
人形劇、パネルシアター、腹話術、読み聞かせ、影絵など、多彩で多種多様。
児童文化の奥深さを感じさせられました。
(子供だけではなく大学生向けにも公演しているNEUはちょっと異色なようでしたが、勉強になることいっぱいでした!)

遊びパートでは翌日筋肉痛になる程動き倒しました!楽しかった!
他団体のいろんな方々と交流を持てたのも素晴らしいやつでしたね…

あと!NEUOGの方々とお会いしました…!!ひとみ座さん所属のマージャン好きの猫さん、宇宙さん、人形劇団 座・鳥アングルさん所属の胃腸薬さん、コンビニ弁当さんとお会いしました!わ~~い
就活ダメだったらひとみ座さんに行きたいですね……


こっぷさんのこちらの動画でイベントのダイジェストが見れます!





そして私が特筆すべきことはこれですよ。。

今回NEUはミッドナイトシアターにて、「ツンデレラ」を再演したのでした。
今年度の新歓公演であり、私亀戸が脚本・演出・音響効果を務め王子と姉役で出演もした思い入れの深い作品です。
これ新歓公演後にノイブログに何かしら書くべきだったんですがずるずると書かないままになってました…今回機会ができて良かったです…


今回は一回きりの発表でしたが、大成功でした!
嬉しいご感想も沢山いただき、報われることこの上なしです。

大荷物で行ったこともあり、「ノイとかいうやばい劇団がいるらしい」という印象ができていたようで光栄です…( ◜◡‾ )
覆せたのか更に濃くしたのかは…わかりません(笑)。



そして一つ終えて、次は卒業公演ですよ。

どどん!




◇◆◇公演情報◇◆◇

人形劇団NEU卒業公演2018「encounter」

◆日時
3/3(土)18:30~
3/4(日)13:00~/16:00~

開場は上記時刻の15分前
入場無料

◆場所
第1エリアB棟208教室

◆演目
「宇宙人くんの宇宙旅行」
「ことだまの海」

◇脚本・演出
ねごと…☆

◇出演
おとうふ…☆
やまびこ
水田
時の鐘…☆





です!

ちなみに私亀戸は音響として参加しております。照明、舞監は宴氏。


よろしくお願いしまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす!!!!!




あ、あと追記です!!!!
去る11月22日、土浦市の「つくし学園」さんにて、外部公演を行いました!

ねごとさんによる手遊びと、
パネルシアター「そらまめくんのベッド」を上演いたしました。
そらまめくんのベッドは、以前上演した脚本と絵人形を使用し、そらまめくん役やまびこ、豆たちとナレーター宴で上演しました。
ちなみに私亀戸が一応演出いたしました。

子供たちと楽しむことができました!!取り急ぎ報告でした!








以下ツンデレラの謝辞&裏話的な物を。まとまりないですが、お時間の許す方お付き合いください…追記(二次創作)あり。




主演、ツンデレラねごとさん。相変わらずかわいい。かわいい(大事なことなのでry
プリキュアを見て演技の研究をなさっていました。あってる。

魔法使いおとうふさん。性別不詳。キャラの掘り下げがアツい。家族いてほしい。

継母やまびこ。安心感。屈強な戦士a、c。ボルボックスではない。

ドラゴン水田。運搬時も一緒の一体感。屈強な戦士b、d。ヒャッハ-!!

今回新たに舞台に立ったこの2人には稽古で無茶振りもしたけど振り落とされずについてきてくれました。ありがとうございました。

音響宴。忙しい中ほんとによくやってくれました。諸々ごめん。
めちゃくちゃ忙しいキューを練習の成果でノーミスでこなしてくれた影の功労者。

12時の鐘さん。初演、「ガラスの靴を劇中で履かせたい」という無茶振りを実現してくれたのは時の鐘さんでした。今回の稽古で脚本内に登場していたことが発覚。


みなさん、卒公の準備もあったにもかかわらず動いてくださってほんとお疲れ様でした&ありがとうございました!

そして初演で継母&dラゴンを務めてくださった(名前は大人の事情で言えない)大先輩さんにも最大限の謝辞を…
そして初演で屈強な戦士たちa~dをやってくれた劇団筑波小劇場のボルボックスポリエステル、劇団SONICBOOMのお三方にも最大限の謝辞を…

あとHさん、音響Qシートめちゃくちゃ急だったにもかかわらずあのめちゃくちゃ多い音響をあれだけの精度でやってくださってほんとうにすみませんでしたありがとうございました……




もともとは中学生くらいの頃途中まで描きかけていた落書き漫画が元です。友達と帰り道でバカ話しながら思いついたものだったと思います。
やはり不審者と勘違いしたツンデレラが魔法使いに見境なく物を投げつけてたりします。
継母と姉はやはりツンデレ萌えです。
漫画として描いてたのはツンデレラが変身させてもらうところまででした。
頭の中では、王子となんか出会ってなんか冒険みたいなことしてツンが取れて素直になってめでたし…みたいなおおまかな妄想はしていたのでした。描く能力がなかった。
しかし、ここでこうやって物語を形にすることができて、国は救われたし2人は幸せになったしよかったです。

新歓公演の演出を務めることになり「人形劇でしかできないことがしたい」という思いからこのお話を選びました。変身とかドラゴンとの戦闘とか。
(ちなみにこの時もう一つ候補に出したお話があり、それは私の卒公かなにかでやりたい…とか思ってます。
卒業…19年にしたい…(願望)(既に単位が危うい)(デザイン死概説B))

ものづくり現場や稽古場でアイデアを出し合ったり、かなり手探りで作っていきました
例えば変身をBGM流しながら見せるというのはわりと土壇場で稽古場で出たアイデアでした。おとうふさんの鶴の一声。
プリキュア感増したし、演出として素敵!よかった!
変身ヒロインへの憧れ。ものづくり現場でプリキュア主題歌集流したりしてましたね。
変身ギミックはねごとさんが主に作ってくださいました。

全体に関して言えることですが、亀戸の貧弱な脳みそだけでは決して生まれなかった…みなさんのお陰で成り立ったお芝居です。


(追記)
このツンデレラ、なんと二次創作が複数件なされています。ありがてえ……涙が出るほどありがてえ……(字余り)
観測できたもので掲載できるものを掲載させていただきます。


これ……やばい……ちょうきれい……かわいい……やばい……(語彙力)もう見たとき泣くかと思ったよね
描いてくださった方の演技の個人的なファンなのでそれもあいまってそれはもう感激でした……


文化祭のワークショップで、展示していたツンデレラの人形を見てマリオネットを作ってくれました。かわいい……
アレンジも素敵。

ほかにもおとうふさんがねごとさん原画で魔法使いの切り絵やってらしたり、ガラスの靴を履くシーンのツンデレラ切ってくださったりとか、
あとねごとさんが絵を描いてくださったりしてました……最後の二人が踊るシーン……
どれも素敵です……
もう原作者冥利に尽きすぎます……わーい!!!!!もっとやって!!!!!

あと手前みそなんですが、自分が描いた絵ものせます……せっかくだから……



個人的に、NEUの雰囲気というか土壌が、とてもやりやすかったです。
稽古予定立てられない、心労から失踪する、描いたデザイン画なくすなどダメダメ演出でしたが、優しく受け止めて支えてくれたNEUだからこそ、私はやってこれたんですよ…

はい、17時間連続稼働中の脳みそがそろそろやばい領域に突入しようとしています…

NEUいいよ、これ読んでる新入生いたらyou入っちゃいなよ、という未来へのメッセージですね…




そろそろまとまった気がするので寝ます( ˘ω˘)スヤァ

果たして亀戸は明日(今日)の卒公第一回通しに出席できるのか!?乞うご期待!

(追記)もう夜まで起き続けようと思います















コメント

このブログの人気の投稿

文化庁メディア芸術祭

面白い展示のお知らせです。 11月1日(土)ー11月3日(月)の3日間、 筑波大学の総合交流会館(ガラス張りのとこ)と講堂にて 文化庁メディア芸術祭の展示があります。 かなりメジャーなイベントらしいのですが(なにせ文化庁)、 今年は筑波大にも巡回するという珍しい機会だそうです。 なんで筑波に来るのかというと、筑波大の芸専の人が過去によく受賞しているからだそうです。 あ、チラシにワダさん(2007筑波凱旋公演の会場を貸してくださった方)の名前もありましたよ。第9回と第11回推薦作品だそうです。ワダさんすごいですね。 そしてお得な企画が、シアター上映。 ラインナップは 11月1日 11:00「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」原 恵一監督(第6回大賞) 13:00「マインドゲーム」湯浅政明監督(第8回大賞) 11月2日 11:00「時をかける少女」細田 守監督(第10回大賞) 13:10「河童のクゥと夏休み」原 恵一監督(第11回大賞) 16:00 連句アニメーション「冬の日」川本喜八郎監督(人形劇で有名な)、他(第7回大賞) 11月3日 11:00「千年女優」今 敏監督(第5回大賞) 13:10「もののけ姫」宮崎 駿監督(第1回大賞) となっています。これらをなんとフィルム上映と聞きました。 しかも無料。見たい方は早めに行かないときっと入れないですよ。 全国規模ですから。会場は講堂です。 そして11月1日16:30-18:00 メディアアート・シンポジウムがあります。 出演は岩田洋夫(筑波大教授)    クワクボリョウタ(メディア・アーティスト)    土佐信道(明和電機) 司会 三田村畯右(筑波大名誉教授) 豪華な顔ぶれですね。 展示の方もすごいと思いますよ。10:00-18:00 入場無料 あの狭い空間に展示しきれるのか不思議ですが。 私は「モルフォタワー」Youtubeで動画は見たことありますが、ぜひ生で見たいです! というか、どれも選ばれた作品なんだから、すごいに決まってます。 ぜひ、興味のある方は行って見てください。 http://plaza.bunka.go.jp/festival/event/tsukuba.php 宇宙

明日から旅に出ます

こんばんは、胃腸薬です。 今日で今年度も終わりですね。 私の人生も、今日を最後に学校という温室を出るわけです。 昨日30日(水)は、つくばで後輩たちが追いコンを開いてくれました。 裏では、「はっちー二十歳の会」も粛々と進められており。 楽しかったです。 カメラを忘れたのは痛かったですが、 かわりにはっちーカメラを我物顔で使わせてもらいました(笑) 明日は記念すべき第一歩の日ですが、いま、かなりネガティヴな気分です… 緊張だし。入社前課題の進みがよくないし。これがもとですぐ解雇されちゃったらどーしよー。 明日はともかく、なんで私服仕事なのよ。何着りゃいいのよ… このように、思考がどんどん暗いほうへ行くわけです。 でもまぁ、やるしかないですからね! 仕事がある、てありがたいよね。やることがある、ていいよね! たたかいますよ!私、胃腸薬は! 最後のノイブログは、もっと感慨深いことを書きたかったですが(笑)、 こんなんなりました↑ 今後のノイブログを楽しみにしています。 みんな、楽しくノイってってください♪ では!

三ヶ月 讃歌月

卒業しました、さんかくです。 卒業証書を見るまで、本当に卒業できるのか不安でしたが、ちゃんと頂けました。 式では、4年ぶりに会う顔やら、バイトやゼミ仲間など、思い出深い顔に会えて懐かしい気持ちになりました。(卒業式で懐かしむのも変なはなしですね) 卒業式はまぁ大切なイベントだったわけですが、それ以上に私にとって重大だったのは「人形劇団NEU卒業公演 人形讃歌」です。 私の演出した「金魚列車」は三年前(?)の脚本コンペに出したのが始まりで、結局ほとんど脚本は変わらず公演に至りました。 一方の、主人公の人形は一年前に出来上がり、「余裕ダゼ!」と思っていましたが、結局新たに作り直したので全然余裕ではなかった。 人形(ものづくり)に関しては「こうすればよかった」と思うことが沢山あります。 ・坊やの腕の関節の改善 ・坊やの胴体の糸調節 ・ママの腰に糸をつけること ・ママの膝関節の変更 ・若者にメガネと帽子をつけること ・若者に入れたオモリを減らすこと ・カラスの足を可動式にすること ・水蒸気装置の実践 もう、きりがないです。 これを読みながら、 「いやいや、もっと根本的に改善するところがあっただろ!」と感じたかもしれません。OBの方もスッキリしない点があったようでした。が、あえてそこには触れません。 人形劇、特に私が演出するような人形劇の場合は人形そのものの問題が演技に大きく響いたと思います。そして、今回は私が観たいものに、私が作りたいものに、みなさんを巻き込んだようなものでした。 だから、「金魚列車」に何か不自由な問題があったとしたらさんかく氏自体の問題です。 言い訳はこのくらいにして、 もう、とにかく、楽しい三ヶ月でした。22年間生きて来て、こんなに好きなことばっかりな日々はなかったんじゃないかな。そして、こんなにクレイジーなまでにものを作りまくった日々はないな。 ノイスペースで人形遊びしたり、狭いさんかくハウスで練習したり、天の川でビラ配りしたり、はちみつさんと雪山の遭難のような徹夜をしたり、そして、好きなものを好きなように作れた。自己満足かもしれないけれど楽しかったな。 次に黒子になる日は… もう、決まっていたり? では、さよなら。 さんかく。