こんばんは、 卒業研究進捗ダメです、 はっぱです。 どうやら多忙のため私の前の何人かが更新できないようなので私更新しちゃいますね。はい。 卒業研究?ナニソレオイシイノ? まずは、現在分かる範囲の公演情報を。 ********** 人形劇団NEU冬公演2014 「しあわせな王子」 原作:オスカーワイルド「幸福の王子」 日時:2014年12月20日(時間未定) 場所:カスミ学園店2階フリースペース(予定) ********** NEUの久しぶりの冬公演です。 1年生演出の新作演目になります。ご期待ください。 これにむけて現在NEUでは冬公演のものづくりを行っています。 場所は教室だったり文サだったりときちゃんハウスだったりと様々ですが、どこの場所でも団員全員スタイロまみれです。 お手伝いに来てくださったノイ団員のお友達のみなさまもスタイロまみれです。 それでもまだまだ終わりません。終わりが見えません。 「童心に帰ることが出来て楽しかった」との感想をいただいたので是非そのような方とか、そうとは限らずとも人形を作りたい方とか暇だとか時間があるとかごはんが食べたいとかスタイロ食べたいとかそういう方は積極的に来ていただけると演出さんとものづくり監督さんが喜ぶと思います。 加えて差し入れがあると某くまさんが喜ぶと思います。 おや? 練習場にいる1年生3人の組み合わせが、約一名違うはずなのに最近この3人でしっくり来ているぞ? あれ?あれ??? 気のせいでしょうか。 そんなこんなで(どんなあんなだ)ノイは今日も楽しく活動しています。 昨日はみんなで美味しくときちゃんハウスのお向かいにあるお弁当屋さんのお弁当を食べました。 はっぱもQOLの向上するよ、ときちゃん。 最後に、ノイのメンバーをそのまんま書くのもあれなので、 一人旅さんが前ノイブログで書いていたように、 某ゲームでぼかしながら書いていきましょう。 ラグラージは技の選択肢に「ねむる」が入っているのか不安でなりません。 チリーンは持ち物「くろいてっきゅう」で来年からの着地点が見つかるといいのですが。 ブラッキーは水曜6限に同じ授業を取っていることに気づいてしまいました。 ミミロップはそろそろ魅力的な自分の特性に気づいてほしいと思います。 ドーブルは手持ちの技が多彩です。先輩は尊敬しております。 カモネ...
茨城県つくば市、筑波大学の芸術系サークル。主に中高生以上をターゲットとした独特な作品の制作を続けています。劇団名は「ノイ」、ドイツ語で「新しい」の意。国内最大の人形劇の祭典「いいだ人形劇フェスタ」への上演参加や、小学校・保育園等への出張公演など、学外での活動も積極的に行なっています。