昨日の練習が終わって、 そういえばブログ最近動いてなかったなあということをふと思い出し、 はっぱさんも忙しそうだし更新しようかなあと思い立ち、 そのままぼんやりしていたらはっぱさんに先を越されました。 こんにちは、ねごとです。 はっぱさんにやっぱり書いて!と言われたので更新します。 べっ別に言われたからいやいや更新したとかじゃないんだからね!勘違いしないでよね!! さて、筑波大学ではもう一般入試の前期試験直前ですね。 受験生のみなさまはいかがお過ごしでしょうか。 あるいは推薦入試等ですでに入学が決まった方は(おめでとうございます)、今頃の時期はほっとしながら自宅研修期間をのんびりと過ごしているのでしょうか。 ちなみにねごとは後者に当たります。 今のノイは比較的推薦で受かってきた人が多いですね。個性派ということでしょうか(失礼) 家にいても何もすることがないし、かといって勉強する気もなかなかおきないし、もちろん他の友達は遊んでくれないしで、結構マンネリな生活ですよね。 ねごとは部活に顔を出したり、家でごろごろしたり、家族旅行に行ったり、雪だるま作ったりして過ごしました。 そんな方たちがこのブログを見ているかはわかりませんが、その時にしかできないことをするといいんじゃないかなと思います。 特に親元を離れることになる場合は。 ともあれ、どんな形の入試に受かって筑波にきた方でも、人形劇団NEUは大歓迎です。 4月~5月の新歓イベントでお会いできるのを楽しみにしていますよ~~~! さて。 新歓担当のステマをしたところで、そういえばノイパーカ―のお披露目がまだでしたね。 ノイのオリジナルパーカーができました! じゃん。 おや、うちの同居人が映り込んでますね…… 左胸のデザインはねごとが描きました。お馬鹿さん並画力ですが頑張りました。 ちなみに後ろはこんな感じ。 ノイの先人の方による素敵ロゴが背中にきりっと刻まれてます。 このノイパーカーはノイの次回からの公演・いいだの際にも他劇団さんの中に混じって出没するので、こうご期待です! そろそろ文字数を稼げた気がするのでどろんします。 今は機材返却が終わり(KPTさんは最強)午後から卒業公演の稽古です。 怒涛のねごとラッシュがやってくるのでそれに備えようと思います。 それでは。 ...
茨城県つくば市、筑波大学の芸術系サークル。主に中高生以上をターゲットとした独特な作品の制作を続けています。劇団名は「ノイ」、ドイツ語で「新しい」の意。国内最大の人形劇の祭典「いいだ人形劇フェスタ」への上演参加や、小学校・保育園等への出張公演など、学外での活動も積極的に行なっています。