スキップしてメイン コンテンツに移動

不定期更新☆新歓通信そのに






こんばんはおはようございます。ねごとです。

寝る前更新しようと思ってPCを開けたままいつの間にかキーボードを枕にして朝を迎えていました。





最近雨の日が続きますね……あのぽかぽか陽気はなんだったのか…。

もう梅雨なんですかね?いやまだ四月なんですけどねえ?

不思議です。

宿舎の夜とか寒くてしょうがないとは思いますが、風邪には気を付けましょうね。





さて。

そのに、更新します。

新歓担当兼新歓公演演出制作、こんなことしてる場合でしょうか……いうてなんとかなるって信じてます。

進捗だめです。





前回のそのいちでは発声までご紹介したので、次は人形操作の基礎練をちらっとご紹介できたらいいなと思います。

ようやく人形劇団らしい記事が書けそうです。



これがノイの基礎練だ!!!

どどん。





1.視線合わせの練習

 その人形を手にしたときに、初めてやる練習です。

 視線合わせ?なんじゃそりゃって方もいると思うのですが、人形で「目」を合わせるってなかなか難しいんです。

 人形を自分の身体の一部のように自在に操るためには、まず「目」の位置を覚えるのが大事。

 ターゲットを人形の目で追って、どう動かしたときに視線が合うかを感覚的につかんでいきます。



2.「あなた・わたし」

 視線合わせの応用で、今度は複数人の人形同士で目を合わせる練習です。

 A・B・Cさんがそれぞれ人形をもって輪になり、Aさんの人形がBさんの人形へ「あなた」と言って目を合わせたら、Bさんが「わたし」と受けて、次のCさんの人形を「あなた」と指す…という繰り返しです。

 「あなた」を見ているんだよ!ということを相手に伝えないといけません。

 言葉じゃわかりずらいと思うので、詳しくはノイ新歓で!



3.「おーい」

 舞台上を歩いて、「おーい」と呼ばれたら振り返って駆け戻る。

 ただそれだけの練習ですが、えっそれだけ?と思っちゃいけません。

 例えば歩く時の足元の高さ、呼ばれた時の気づきの動作、きれいな振り返り方などなど、ひとつひとつ気を付けて丁寧にやることで動きがどんどんよくなっていくんですよ~!



4.人形を使ったエチュード

 「エチュード」という言葉を人間劇の劇団さんにあやかって使ってみました。

 エチュード、すなわちセリフのない即興劇です。

 ノイでよくやるのは自己紹介やあっちむいてホイなどの簡単なシチュエーションですが、それだけでも人形にさせてみるととても面白いんです。

 単純に人形と遊ぶだけで、この人形はこういう動きができるのか、という新たな発見もあります。





以上が、ノイの基礎練です。

練習はじめで時間があるときや、人形劇初心者の方・客演の方を招いたときに最初にやる練習として行われています。



ざっと説明してみましたが、言葉で説明するのって難しい……

こんな偉そうなことをいうねごとも所詮人形劇二年目のぺーぺーなので、一緒に探究してみましょう。



また、こんなことやってみたい!面白そう!と思った方は、ぜひ4/22(水)劇団系合同WSと4/25(土)舞台を立てようWSにお越しください!!

今回紹介した練習がちょこっっっとだけ体験できます!





次の新歓イベントはノイ花見ですね~

それまでにもう一度団員紹介とかできたらいいな。



以上、ねごとでした。












コメント

このブログの人気の投稿

UNIQROCK

何パターンも作ってるって知らなかったなー 10分くらいじっと見てられる 児玉さんすごい ちなみにBaseBallBearの新曲PVも児玉裕一さんだよー 児玉さんの作品好きーかっこいー http://www.uniqlo.jp/uniqlock/ http://vis.vc/#/35 宇宙

10/06 の練習

2010/10/06 紙コップ練習2回目 @文サ会議室 参加者:斜面 丹治 今日のお菓子:コカコーラ 12:30 集合 倉庫に竹串など取りに行く 12:45 紙コップに竹串つけてみる      底に取り付け・・下から持ったときに使いにくい      斜め下から取り付け・・前に移動できない      ということで、真中の高さにさすことに。使いやすい。鼻みたいに見える。 13:00 発声       ほかの団体さんが歌ってたのでハミングのみで控える 13:15 復習      台詞無しはあまりにも分かりにくいので最小限で声を入れることに      前回飛ばしていたアクションシーンを詰めていく      ちびコップがお兄さんたちに仲間外れにされている感じを出すには?      と考えていろいろ動き決まる。      ・お兄さんたち・・協力的      ・ちび・・置いていかれる      ・懸案だった糸電話は最後に猫を攻撃することに決まる。      ・コップの目から涙が流れるギミックは採用するか検討      ・実際の水を運ぶ?       あらかた最後までの動きが決まる。 14:30 休憩      コップに表情を描くが、気持ち悪い 14:45 通し      二人の入れ替えなどが今後の課題 15:15 おわり 次回まで: 新しい紙コップ購入 よわむし王子脚本 Φ’s

著者自装なんですね

胃腸ちゃんに借りて「ノルウェイの森」を読みました。 予想よりはよかったし、私の好きな本だと思います。 おそらくしばらくは私の頭の中を占めていることでしょう。 なんだか口調も真似てみたくなります。 でも有名な本であるという点がちょっと引っかかります。 あまり好きとは言いたくない気がします。 天邪鬼です。 読んだ理由は、 有名な本だから教養程度にという感じでしたが、 今の時期に読んでよかったなと思いました。 早すぎず、遅すぎず、で ライ麦畑も確かちょうど主人公と同じ歳で読みました。 うまいこと出会うものですね。 ワタナベ君みたいに、まじめに生活できたらと思います。 宇宙