なんかちょっと動揺した話。
飴を持ち歩く女の子が
世の中にはいっぱい存在してます。
あの飴って心理テストの役割を果たしてるらしいです。
知らなかった!
まず初対面の人と話さなければいけません。
会話が止まりました。
ここで困った時の飴玉を取り出します。
そして配って相手の反応を観察。
「わあ、私この飴好きなんだ。おいしいよね」
→Good! 社交性あり
「この飴コンビニで見たよ。買おうと思ってた」
→Good! 社交性あり
「ありがとう」
→・・・。で?
「ごめん。今虫歯」
→・・・。
「甘いもの苦手」
→こいつだめだな。はなれよ。
まあようするに飴とか身近な話題から
会話を展開させられるか
そういう能力を見られていたらしいです。
そして失敗したら終わりらしいです。
辛いミント嫌いとか
のどあめはすーすーで嫌いだとか
酸っぱいレモン嫌いとか
言いまくってた記憶がある私は
第一印象友達になれない
だったんだろうな・・・。
ちょっとどよどよ。
いつも飴もらってばかりで申し訳なかったので
ホワイトデー感覚で飴を配ってたら
あほかといった目をしながら教授してくれました。
できる女と残念な女の境目は
こんなところに生まれるのね。
ちょっと打ちのめされたのです。
女子が飴を差し出したときは試練の第一歩。
今度から慎重に言葉を選ぼ。
ノイに生息する女子はそんなこと
とうの昔に知っていたんだろうか。
ちょっとだけ気になる。
目からうろこの話で、非常に興味深く読ませていただきました。ありがとうございます。
返信削除飴をあげるのにはそんな意図があったとはぞっとしました。僕の場合はもらうと「あ、すみません」とモゴモゴ言うくらいだったのでスマートに回答できるようにしたいと思いました。
自分もこれから小道具として飴を持ち歩こうと思います。
とはいえ、会話がとまった瞬間に飴を出すとのことですが、実際に決行するとなるとわざとらしいので、タイミングが難しいところですね。
あと、最後のところの飴を配りまくるのがだめというところがよくわからなかったのですが、使いどころはわきまえるようにということでしょうか?
どなたの記事か存じませんが、もしいつか会うことがあれば是非この話題でお話したいです。よろしくお願いします。
ほんとびっくりですよね。
返信削除私も持ち歩いてもあげるタイミングが分からなくて結局全部一人で食べてたなんて経験あるから難しいものです。
ちなみに配るのは普通にOKらしいです。
でも私の場合は「いつももらいまくってたから良心が痛んで・・・。」といいながら配ったので、
「大丈夫、そんな心配しなくてもこの飴はあんたのためだけに持ち歩いているんじゃないから」みたいな展開でそんな会話になったのです。
普通にあげれば「この人感じいいな」で終わるらしいですよ。
なるほど、そういうことですか。疑問がはれました。それにしても、いいお友達をお持ちですね。
返信削除