スキップしてメイン コンテンツに移動

生き生き


おこんばんは。

久しぶりにブログにやって来ました、ねごとです。



昼間に稽古教室を予約しようと支援室まで出かけたら、書類を忘れて愉快なねごとです。

みんな笑うがいいさ……。



ということで(?)愉快に近況報告をしたいと思います。



この頃は季節の変わり目ということもあり、体調を崩す団員が目立つのが気になります。

ものづくり作業も、早退とか欠席とかでちらほらと休んでもらってます…みんな体調には本当に気を付けてほしい…夏はまだまだこれからやで……(+_+)







かく言うねごとはというとですね、





今日献血しに行ってました!





むちゃくちゃ健康です。

そりゃあもう、みんなに分けてあげたいくらい。

しいて言えば最近食欲が少し減ったかな~と思ったのですが、なんてことはない、食べる量が少し減ってようやく人並になったくらいの程度でした。おかしいなあ。



別にわたしだけサボってるとかではないはずなんですけどね(´・ω・`)?

体調を崩している団員の分まで頑張ろうと思います。





今日ももともと空きコマにお仕事するつもりで支援室に向かったのですが、冒頭で述べたような出来事がございまして、

また書類を取りに帰ろうにも一度帰ったら二度と6限の授業に出る気にならないような気がしまして、

そこで3学のところで献血コーナーをやっているのを見かけまして。



もともと貧血気味だから献血させてもらえないかもしれないな、でも無料で血液検査までさせてもらえるならやってみようかな、と思って足を運んでみた次第です。



献血自体は、ずっと前からやっておきたいと思っていたのです。今回がはじめての献血でした。



結局血液の成分にも血圧にもどこにも異常はなく、だいたい200mlくらいの血液を捧げてきました。

ただ血液が流れるのが相当遅いらしくて、目標の血液量まで達する前にタイムリミットがきてしまいました。

全くこんなところまでのんびり屋なのかよ、と自分自身にツッコミを入れつつ帰りました。



採血してくれたおばsお姉さんによると、「400mlくらい採ってもその日のうちに同じだけの血液が身体の中で作れてしまうから大丈夫」なのだそうです。

すごいなあ。なんていうか、偉いなあ。健気だなあ。

採血の間も、血が身体の中をどくどく脈打って流れているのが直接感じられて、ああわたしが何気なく生きている間にもこうして体内のいろんな所がせっせと働いているんだなあ、と感動しました。

いつかそういう演目作りましょう。







…とまあ、ねごとの近況報告は置いておいて。



ノイの今年の新人・いいだ公演の準備が少しずつ、本当に少しずつ進んでいます。

最近はものづくりが中心ですね。

さくさくとスタイロ削ったりボンドまみれになったりして作業しています。

ただ、前述の事情により体調不良・団員の多忙から人が揃わず、作業場は困窮を極めています。



だれかお手伝い来てくれないかなあ。ちらっちらっ。





そうそう、つい先ほどポスター・ビラの入稿が完了したみたいです!ヤッタネ

今回の宣伝美術は、お馴染みの時の鐘ちゃんからバトンタッチしておとうふちゃんが担当しています。

初めてで慣れないお仕事でしたが頑張ってくれたみたいです。あと少ししたらお披露目出来ることかと思いますので、お楽しみに…!



ねごともこっそり今年のノイTシャツのデザインを考えたりしてました。誰にも了承をとらず勝手に、かつ授業中にですけどね。

でもちゃんと授業受けるし働くよ?ほんとだって!





そんなこんなで、ノイの次なる目標は8月初旬のいいだ人形劇フェスタ公演、続く8月中旬の新人公演となりそうです。



もうすぐで宣美と一緒にみなさんに詳細をお知らせできるはずですので、お楽しみに!



明日こそは元気に教室取りにいくぞ!頑張るぞ!

ではでは、ねごとでした!












コメント

このブログの人気の投稿

夏公演「プレゼント」を終えて

私が入団してはじめてノイのブログを書いています。 人形劇団NEU(ノイ)の石畳です。  夏公演「プレゼント」、無事完走することができました。   本当に大変で直前までうまくいくのかハラハラドキドキでしたが、  本番2公演、皆様に今私たちができる最高のものをお届けできたのではないかと思います。 たくさんのあたたかい拍手やご感想をいただき、胸がいっぱいです。 千穐楽でも少しお話させていただきましたが、  この公演に至るまでを終演記念に記しておこうと思います。  私が入団したのはまだ1年生だった去年の夏。 ちょうど前回の公演「夜明けを夢想して」から数ヶ月後で その公演を見たわけでもなく、演劇や人形劇をやったことがあるわけでもなく、 ただ人形劇が好きで、ただ人形劇をやってみたいと思って入団しました。 そのときの活動に来ていた団員は幽霊団員が多くほんの数名。 今のように公演をすることもできず、実際の活動もほとんどありませんでした。 そして1月、代替わりとともに活動に来ていた先輩はNEUを卒業し、 私はひとりぼっちの座長になりました。 ノイを解体するかどうかという話も飛び交う中、 ノイのことなんて何も知らない私はどうすればいいのだろう? そんなことを考えていました。 1月末、私の同級生の七輪が入団しました。 七輪はこんな状況にも関わらず入団してくれて、 人形劇をやりたいね、団員を増やしたいねと言ってくれました。 入団直後から事務仕事の半分をお願いしています。 本当にずっと支えられています。ありがとう。 3月、人形劇団プークさんの「ねこはしる」を観に行きました。 七輪がはじめて観た人形劇でした。 「やっぱり人形劇やってみたいね」   そんな想いが2人の中で強くなった日でした。  この頃から、ノイのOB・OGとの交流も増えました。  多忙で活動に来られなかった千夜一夜や最中も  時間を見つけてはノイに帰ってきてくれるようになりました。  4月、ある日の新歓終わりに千夜一夜に言われました。  「そろそろ公演をやりたくないのか?」 「やりたいです」   「じゃあはじめてだし、人形もそろっているし   『ブレーメンの音楽隊に非ず』の再演とかいいんじゃない?」  5月、新歓が終わり、風車とマーシャルが入団しました。  活動にかつて石畳が経験したことのない人数が集まる日々になりました

歌のように話せたら

こんばんは、ねごとです。 「あったかいなあ」と思ったらときどき「あつい」が感じられるようになり、そして今日は雨でしたね。 もう梅雨なのでしょうか。お洗濯に困りますね。 さて、どうやら明日から新歓公演の仕込みが始まるらしいですよ。 にわかには信じがたいですけど。 新歓公演「NEUer Hofnarr(読み方が最近わかった)」の見どころ解説をしようかと思ったのですが、なんだか今回は上手な宣伝文を考えるよりかは、実際に観ていただかないと伝わらないだろうという部分が多いなと思ったので。 今のねごとの思うことを、つらつらと書いていこうと思います。 この記事のカテゴリも「ひとりごと」にしましたしね。 これまで、新歓本祭から始まり、お花見、過去公演鑑賞会、そしてWSと、さまざまなイベントをしてきました。 新入生のみなさんに人形劇の良さをご紹介する一方で、ねごともいろいろねごと自身のこと、ノイのこと、思わぬところに気付かされたりした、そんな1か月間だったなと思います。 というのも、新歓イベントの一環でいくつか自分が出たノイの過去公演を観る機会がございまして。 1年生のときのねごとはなかなかぶきっちょで(いやそれは今もだ……)、最初の新人公演なんて恥ずかしくって目もあてられませんでした。当時は結構頑張ったつもりでいたんですけどね。 ですが、「あ~あの時の自分はこんなにだめだめだったなあ」って今思えるのは、なんでしょう、ある種の成長の形なんだな、って、今思いました。 過去の自分のだめだめだったところを肯定することで、だめだめなりにも、自分は少しずつ前に進めているのではないかなといいますか。 一例をあげると、まあ新歓関係でねごとを見かけた人には一目瞭然かと思うのですが、ねごとって超コミュ障なんですよね。 その上あがり症で、自分の新人公演のカーテンコールなんて後から見たら無茶苦茶でした。大爆笑。 そのくせして(だからこそ?なのかな?)歌とかお芝居とか、舞台の上で自分の素の状態から離れられる時間がすきで。 いわば「喋れないけど歌えるよ」というやつでして、素のままではできないことを、歌とか人形とかそういったものから勇気をもらってやってるみたいな、そんな感じ。 都合のよい言い回しになってしまうのですが、自分のなかにあるものを表現するのに、人形はわたしの喉元で止まってし

10/04 の練習

ノイノート風に書き直しました。 前の記事のコメント消えてしまってごめんなさい。読みましたので。 11月20日の公演を受けることにしまして、 僕と、人形劇に興味を持ってくださったバイト先の知り合いの方とでやることにしました。 ノイというよりは人形劇同好会的な感じなのでノイノートは使いませんが、 個人的に記録しておきたいのでノイブログを勝手に使います。 10/04 一回目練習(紙コップ)    参加者 斜面 丹治 @文サ会議室 12:30 集合 13:00 発声(早口:赤アボカド  おあやや八百屋に) 13:15 読み合わせ 13:30 いろいろ動かしてみる 14:15 動きを詰める 15:00 終わり ・いいだで演出が中に入ってるのは致命的と言われたが、確かに前から見てどうなってるのか分からない。 ・コップに目を付けるか? ・コップに棒付けるか? ・セリフなくてもいいのでは? ・その場合音響必要 ・階段などの道具がないと話にならない 今日のお菓子 堅焼きプリッツェル Φ's