こんばんは。ねごとです。 えー,先日のノイブログを電車のなかで投稿してから, いろいろ……いろいろね……台風とか…運休とか……通行止とかとか…… まあ~~~~~いろいろ……ありまして。 昨日8日の11:00頃に全員のつくばっくが確認されました。 いろいろとインパクトのつよい,思い出に残るいいだばいばいでしたね……本当にお疲れさまでした……。 はてさてねごとの雨女容疑は晴れるのでしょうか。 雨がだいすきアンブレラさんとか作っちゃったからなあ。 いや~どうもすみません。今年度いっぱいで卒業するので見逃してやってください。 そしてねごとは散々お騒がせした挙句,夏風邪をこじらせました。 一体どこから貰っちゃったのかな~~~。 そんなことより! いいだ最終日のご報告,げんきに行ってまいりましょう(*'ω'*) *いいだ4日目*8/6(日) この日はみなさんお早めの起床! で,朝からお米を炊きました( ˘ω˘ ) しっかり予習して監督してくれた宴くんが帰ってしまった後でしたが,なんとかおいしく炊けました! 献立はこんな感じ… ・白飯(水田くんはパスタ派らしい)(というか新入団員2人は食が細い)(この時点で男性団員加入後もなおノイ食いしん坊担当が不動のねごとであることを確信) ・即席お味噌汁(この日はわかめが人気) ・ハム入りオムレツ(下級生がハムを切り上級生が焼く連携プレー) ・冷奴(今回不参加のおとうふちゃんはみんなで美味しく戴かれました) そしてそして,この日も元気に3本観劇! ひとつひとついってみましょう~ *人形劇団 座 鳥アングル コテサキ手羽先/幕間の小さな人形ゲキ/スープのはなし こちらは,ノイのOB・OG+αの皆さんによる公演でした。 前日の練習も見学させていただき……ねごとが現役期間的に重なっていたのははっぱさんくらいなのですが,みなさんお久しぶりの方々ばっかりでした。 さんかくさんが中心になって精巧に作られた可愛らしい人形(子どもはちょっと怖がっちゃうかもな感じがねごと的にすごくツボだったんですが)によるパペット劇……下級生たちはいろいろと参考になったのではないでしょうか……丁度つぎの演目も……げふんげふん わたしが入団時から尊敬してやまない,少し離れた先輩方の人形劇をはじめてこ...
茨城県つくば市、筑波大学の芸術系サークル。主に中高生以上をターゲットとした独特な作品の制作を続けています。劇団名は「ノイ」、ドイツ語で「新しい」の意。国内最大の人形劇の祭典「いいだ人形劇フェスタ」への上演参加や、小学校・保育園等への出張公演など、学外での活動も積極的に行なっています。