スキップしてメイン コンテンツに移動

悪魔は殺すと小さくなる


ぐるぐるです。



とりあえず決着がつきました。昨夜21:00ごろ、びくつきながら部屋に帰っていくと、ですね。

いたんですね、やつが。

以下、推敲していないので読みにくいです。虫だけに無視して下のほうまで飛ばすといいと思います。





まずドアを開ける前に足元や壁、部屋の窓に奴がいないことを確認し、深呼吸。ゆっくりとドアを開け、すばやく部屋の明かりをつける。(このとき足は踏み入れず、腕を伸ばしてスイッチをおした。)とりあえず部屋の外から確認できる範囲を念入りにチェックし(アパートに着いてからここまでですでに10分以上は経過していたと思われる)、そっと片足を玄関に入れ、さっきは死角となっていた場所を念入りに…見るまでもなく○○ハイツに悲鳴にならない声が響き渡る。いや、普通は声にならない悲鳴かもと思うが、実際、悲鳴とはいえないような情けなくて珍妙な声をあげてしまっていた。どうする?とりあえず深呼吸。もう一度奴の姿を確認。天井の端、入口のドアがある壁側、自分のほぼ真上。でかい。どうする?やるしかない。部屋の外で深呼吸。これをもう一度繰り返す。どうする?殺るしかない。幸運だよ、俺は。発見できたんだから。恐怖と緊張に負けずに(いや、負けて)部屋を隅々まで見渡すようにしていて良かった。ここで仕留めなくては意味がない。『覚悟』とは、犠牲の心ではない!暗闇の荒野に道を切り開くことだ!自分を鼓舞しもう一回、奴の姿を…いない!?奴が、いない?なぁ~んだ、さっきまで見ていたのは幻覚だったんだね?2, 3, 5, 7, 11, 13, 17, 19, 23, 29, 31, …パニクる俺。うろたえるおれ。現実から目をそむけるオレ。もしこの20分間を誰かに見られていたら、警察を呼ばれていたであろうくらい自分は挙動不審だっただろう。107, 109, 113, 127, 131, 137, 139, 149, とにかく落ち着くんだ。素数を数えろ。ここは終点なんかじゃあない、まだスタートラインなんだよ。



遂に全身を奴の空間に入れた。振り返る。予想通り、奴は『ほぼ』ではなく、完全に自分の真上に移動していた。自分は奴の下をくぐり抜けなければならなかった。屈辱。しかし怒りは恐怖に閉じ込められていく。あぁ、触角の動きが…。前に「茶色も同じくらい気持ち悪い」とか言ってしまいましたが、嘘でした。これはヤバい。だって黒いくせにどこか赤茶がかって…。これ以上の記述は控えます。『プロ』だ、とにかく『プロ』を取りに行かなくては。靴を脱いで家のなかにあがると、奴が動き出し…駄目だ、見失ってはならない。ここでやってはならないことは、奴が手の届かぬ所へ逃げ込むのを、ただ突っ立って見届けることだ。『奴は見失わない』、『武器も手に入れる』。『両方』やらなくっちゃならないってのが、一人暮らしのつらいところだな。覚悟はいいか?オレはできてる。

自分は普段から、「殺す」とか「死ね」とか、極力使わないようにしているのですが、奴の前では別です。『プロ』を手にし、再び奴と対峙する。『ブッ殺す』と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!鳴り響く銃声、3発。実際にはスプレーの噴射音。暴れる、暴れる、気持ち悪い。自分の都合で、命を奪う。その罪悪感を全く感じさせない生き物がいるなんて…。



547, 557, 563, 569, 571, 577…。

しかしすべてが終わると、なんだか少しだけ申し訳ない気がして、心の中で冥福を祈った。

すでに時計は22:00をまわっていた。たぶん、死体を眺めて立ち尽くしていたせいだ。

部屋は間違いなく自分の部屋だった。



問題はまだある。奴は成虫だった。憶測だが、今のところ部屋には仲間はいない。卵が孵化したわけではないだろう。だが、もし、奴が、『メス』だったとしたら。すでに、産卵していたとしたら。

何はともあれ、今の自分には希望がある。3cmほどの成虫を始末したのだから。あれほどでかいと思った相手も、動かなくなった途端、縮んだように思える。実際、触角が動かなくなったことで、存在感はかなり小さくなったきがする。こいつらは死ぬと小さくなるんだな。



近いうちに焚きます。












コメント

  1. おつかれー

    文章、おもしろかったー

    返信削除
  2. 素数を数えるなんてぐるぐるさんっぽいですね!



    私だったら素数を考える方に夢中になって取り逃がしてしまいそうですが…



    お疲れさまです。

    返信削除
  3. ありがとー。無駄に長い文章書いた甲斐があった…かな?でも自分で読んでみてもあんまりおもしろくないです。公園の記事は自信あったけど。



    ちなみに、もちろん素数なんか数えていませんよ、実際には。素数を数える癖があるのは神父様です、ジョジョ6部の。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

富士山アネットー不憫ー

14日に体芸中央棟で行われたパフォーマンスを私も手伝っていたのですが、 そこでは3月のコンポタ「さよならワンダーランド」で“チョコレイト”に 出演していただいた石山優太さんも手伝っていらっしゃって、 打ち上げでとっても素敵なチラシ(?)をいただいたので、 皆さんにも宣伝しようと思います。 なんとビニールバックに公演情報など印刷されたものがチラシがわりでした。 サイズはA3くらいで、私もそんなチラシは初めて見たので感激しました! 城さんから話を伺ったところでは、演劇っぽいダンス?だそうです。 ストーリーはあるのだけれど、セリフはなくて、全部動きで表現しているんだそうです。 会場は下北沢のザ・スズナリです。すごいですね。 以下詳細です。 「不憫」 作・演出・振付 長谷川 寧 病院という施設内、其処に居る数々の不憫な人間が、 その肉体を必要に駆られて変えて行く様は、まるで人間の進化。 ●日時 2008.12.26(金)ー29(月) 26     20:00 27 15:00 19:30 28 15:00 19:30 29 14:00 18:00 開場は開演の30分前、受付は1時間前 ●チケット(日時・全席指定) 早割 2500円(振込・11/20まで) 前売 2800円 当日 3000円 学生 2500円(前売当日共・要学生証) 団体 7800円(3名・要予約) ●会場 下北沢ザ・スズナリ 小田急線・京王井の頭線下北沢駅、南口徒歩5分 富士山アネット プレゼンツ 代表の長谷川さんは、パパタラにも参加してるみたいですよ。 http://fanette.fc2web.com/ 宇宙

パソコンのトラブル

こんにちは。 先ほど学校のパソコンを使ってたらいきなりデスクトップがゴミ箱だけになって設定が初期化されてびっくりしました! あんまりパソコンで怖い目に会ったことがなかったのでぞっとしました。 1時間たってログインしたらまた元に戻ってよかったですけど皆さんも気を付けてくださいね。 そういえばノイのWEBページも新歓に向けて更新するので、もし画像のデータを持っている方がいたらぜひください。 Φ’s

7/23練習

おはようございます。はっぱです。 昨日の活動はこのような感じでした! 7/23(水)口上を中心とした練習@2A408 参加者:金平糖、ねごと、時の鐘、ネギ、はっぱ 大体の流れ 18:00~ 柔軟、お月見式腹式呼吸の練習、発声、滑舌(8番) 19:00~ 金平糖カーに荷物をとりにいく。口上練習 20:10~ ちょっと休憩 20:20~ ペープサート、口上の練習 20:50~ 片付け、金平糖カーに荷物積み込み 気づいたこと等々 ・金平糖、全体的にメールタスクに追われる。 ・口上の練習のため、折角の人形の出番が少ない。 ・紀昌のもふもふ毛皮が抜け毛を起こしている。(ただし、まだ宙を僅かに舞う程度。) ・今日も紀昌は薄着であった。 ・はっぱ、人形がないと動けない。 次回の練習 ・7/24(木)通し練習@2A203 人形劇団に所属しておきながら、何ヶ月人形遣っていないんだ…? 人形が欲しい今日この頃です。 ではでは。